SSContents
SSC情報
カテゴリー検索
CATEGORY SEARCH
- 気になるカテゴリを選択してください -
厚労省承認のグラッシュビスタでかぶれる人もいます(゚д゚lll)→じつは私かぶれます(T_T)
睫毛貧毛症の治療薬として厚生労働省から承認をうけた
グラッシュビスタはこれまで当院で処方している
ルミガンと同じものです。
睫毛の育毛には今のところこの主成分ビマトプロストが
もっとも有効です。
ですが、おもに含有されているベンザルコニウム塩化物
という消毒液でかぶれる場合があります。
使用しはじめて目の周りが赤くなってきた際は
無理せずに使用を中止しましょう。
無理やり継続していると色素沈着になりますよ。
じつは私はかぶれてしまいます(T_T)・・・
厚生労働省承認のものなので安全といっても
お薬ですから副作用がないとは言えません。
もちろん問題なくご使用いただける方がほとんど
ですが、注意が必要ですのでお説明いたします♪

こんな感じで赤くなったら中止!
グラッシュビスタの添付文書によると
重大な副作用
*虹彩色素過剰(黒目の色が濃くなる)
海外臨床試験において、541 例中、 1例(0.2%)に
虹彩色素過剰が認められた。
ただし日本人を対象とした臨床試験では報告はありません。
(もともと黒いですからね( ´艸`))
*眼瞼溝深化(まぶたがくぼむ)
海外臨床試験において、541例 中、 1例(0.2%)に
眼瞼溝深化が認められた。
ただし日本人を対象とした臨床試験では報告はありません。
→これが一番気がつきにくい症状かと思います。
加齢によっても瞼の上はくぼみます。
ですが、グラッシュビスタを開始してから瞼のくぼみが
気になってきた時には早めにお休みしてください。
初期には二重の幅がせまくなり気が付く場合もあります。
加齢性変化との区別は難しいですが、急な進行の場合
には疑いましょう。
その他の副作用
2%以上
結膜充血、眼脂、 眼乾燥、点状角 膜炎、眼瞼紅斑、
眼瞼そう痒症、 眼そう痒症、眼 瞼刺激、眼刺激,
皮膚色素過剰
2%未満
結膜濾胞、眼瞼障 害、睫毛乱生、眼 瞼炎、
顔面痛、麦粒腫、 毛質異常、
睫毛眉 毛脱落症(部分的 な一時的睫毛眉 毛の脱落も含む)
頻度不明で
眼痛、眼瞼痛、眼部腫 脹、眼瞼浮腫、流涙増 加、霧視
毛髪成長異常、灼熱 感(眼瞼)、眼窩周囲 紅斑、
裂毛(一時的な 睫毛の裂毛)、
発疹 (眼瞼及び眼窩周囲 に限定された斑状発疹、
紅斑性発疹、そう 痒性発疹を含む)、
皮膚変色(眼窩周囲) 頭痛
過敏症(局所アレルギー反応)
さて、私がこのグラッシュビスタでかぶれたのは
含有されている消毒液によるものなのかを
パッチテストで確認しました。
![14148272416930-279x300[1]](https://www.skinsolutionclinic.com/wp-content/uploads/2014/11/14148272416930-279x3001.jpg)
グラッシュビスタとルミガンは同じもの。
やはり両方で陽性。
そしてベンザルコニウム塩化物(オスバンなど)
という消毒液で陽性でした。
含有されている消毒液が私には合わないようです。
このベンザルコニウム塩化物は外用医薬品に多く
使用されています。
普段から塗薬でかぶれやすい方は、要注意ですね。
無理をして継続していると色素沈着になります。
かぶれが心配な方や、グラッシュビスタやルミガンが
合わない方にはこちらがおすすめ♪
育毛作用のある成長因子がたっぷり♪ 睫毛よく伸びます。

リジェンアイラッシュ1本 ¥8,100
私もこちらを愛用していますよ♪

カテゴリー:★ 院長ブログ・医療情報 ★ 更新日:2014年11月5日

