皮膚科のお薬も、どんどん新しいものが出て、
治療の幅も広がってまいりました。
全国どこでも同じ日に処方開始になり、費用も同じです。
多少薬局にそろうまでには時間を要し、数日送れることもありますが、
その時にその薬がなくても、薬を取り寄せれば
製造販売が承認されているお薬は、
どの皮膚科でも処方が可能です。
ですが、オテズラ錠、コムクロシャンプー、ドボベットゲルについて
最近皮膚科を受診しても「処方できない」といわれたとか
「その薬は知らない」(←その皮膚科にはいかないほうがいいです!)
などなど・・・言われたとのことで
当院を検索してかなり遠方から受診されるケースが増えています・・・
南は九州、四国地方、北は北海道です!!!
この問題、いったいどうしたらよいのでしょう・・・。
処方開始直後ならともかく
数年たったお薬でもそのようなことがあります・・・。
地域によって、処方できる薬のあるないがあるとか、
治療の選択に差があってはならないと思います。
皮膚科のお薬も、どんどん新しいお薬が処方開始になっています。
情報がいきわたっていない可能性を考えて(あってはなりませんが)
せめて「皮膚科」と標榜してあっても
「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」を受診してください。
もし処方できないといわれた場合には、
症状に対して適応がないのか、なぜなのか、
その医師に理由をうかがいましょう・・・。